ホーム > 県内企業情報・ジョブカフェSAGA応援企業 > 応援企業 唐津・東松浦地域 > 有限会社河太郎呼子店
ジョブカフェSAGA応援企業
有限会社河太郎呼子店


企業名 | 有限会社河太郎呼子店 |
---|---|
業種 | 宿泊・飲食サービス業 |
所在地 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 |
電話番号 | 0955-82-3208 |
設立年 | 1973年 |
事業内容 | 飲食店(和食・寿司)をグループ全体で7店舗運営。 創業60年余の老舗ですが、温故知新を大切に、今年新たな事業にチャレンジ。 イカ活造り発祥の「河太郎呼子店」を中心に、河太郎の街おこしプロジェクト、2023年12月、呼子クラフトビール醸造所がオープンしました。 求める人物像: Ⅰ パフォーマンス力 ライブ感のある演出力、技術レベル、臨機応変な対応力 Ⅱ おもてなし品質 接客(サービス)の丁寧さ、 気配り・心配り、クレンリネス Ⅲ チーム貢献 規律性、協調性、積極性 Ⅳ 自己啓発 学習意欲、改善提案、技術向上 |
HP | https://www.kawataro.jp/yobuko/ |
ココがうちの特徴
昭和36年、河太郎は日本で初めて「いけす料理屋」をはじめました。
料理人であった初代 古賀光謹が、呼子で漁師をしていた友人の船に乗り、玄界灘で釣りたてのやりいかを初めて捌いた際、その活きのよいいかの透明な輝きと、歯ごたえのある美味しさに驚愕したのがきっかけでした。
この美味しさを多くの人たちに知ってもらうために、日本で最初のいけす料理屋をはじめたのでした。
呼子、玄界灘で獲れた鮮度抜群のいかをどうやって、活きの良い状態のまま、あの船の上で食べた時のように捌きたてで、お店でお出しできるのか。
試行錯誤を重ね、活きたいかを鮮度を保ったまま、お客様にお出しできる設備を整え、職人を育ててきました。
ここ呼子店は港に面しているため、獲れたてのいかを時間を要せずして、即お客様へお出しできる最高の場所です。
